モリンガを摂取しても副作用の心配は無いの?
栄養成分が豊富にあって色々な効果を発揮してくれる『モリンガ』ですが
副作用はあるのでしょうか?
「モリンガ」は医薬品ではなく、天然の植物素材です。
したがって合成医薬品のような体内組織にダメージを与えるような危険な副作用は認められないとされています。
しかし、服用に関しては以下のような点に注意する必要があります。
まず食物繊維が豊富なので、便通が活発になりすぎるという方もいるということ。
そして、厚生省の発表によると、ラットへの投薬実験で
ごく限られた事例として「メスのラットに流産を起こしたケースが見られた」とのことです。
一度に超大量を摂取した場合の話ですが
「妊娠中の女性に限り、用心のために妊娠後は出産まで摂取を控えたほうがいい」との見方が強まってきていること。
あと高血糖症の人は、血糖値を下げる薬を服用した場合は血糖値が下がりすぎることがあるとも言われています。
この場合怖いのが低血糖なので、気をつけないといけません。
なので、お医者さんに確認し相談しながら「モリンガ」の摂取量は考えましょう。
モリンガに限らずどんな薬やサプリメントなどにもいえることですが
ちゃんとメーカー容量を守って正しく日常的に摂取すれば、食生活の大きな改善に繋がります。
なので意図的に一気に無理な量の大量摂取を行わない限り
副作用とみなされる作用は報告されていないのです。
自分の体調もあると思いますので
無理せず用法・用量を守って無理なく進めて、健康のサポートとして使いたいですね